コンテンツへスキップ- 宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター
- 「しもつけバイオクラスター」フォーラム
- 「地域に根ざしたバイオテクノロジー」
- 2014年度に新体制となったバイオサイエンス教育研究センター
- 2021年度開催
- 2022年度開催
- 2023年度開催
- 2024年度開催
- Bio-Shaker & OD-Monitor
- Bio-ShakerおよびOD-Monitor制御ユニット
- C-Bioセミナー
- Center for Bioscience Research and Education, Utsunomiya University
- DNA Shearing システム
- DNA/RNA分析用 マイクロチップ電気泳動装置
- Kodama Lab Alumni
- My Calendar
- Otoclave(使用前物品用)
- Particle Delivery システム
- Publication
- RAPIDRY
- Thermal Cycler
- Thermal Cycler
- Thermal Cycler
- UU-BOS Vol. 3 ポスター発表演題 募集要項
- UU-BOS Vol. 7 ポスター発表演題 募集要項
- UU-COE next
- UU-COE-Next:第2回次世代研究創生キャンプ-アグリイメージング- (2015年10月14日から10月15日)
- UVPクロスリンカー
- シークエンサー
- シングルチューブルミノメーター
- シンポジウム「バイオクラスターの形成と技術開発」
- スタンダードゲル電気泳動装置
- センターの概要
- センター活動
- センター活動(学生・教員向け)
- センター活動(高校生向け)
- その他
- その他のセンター活動
- バイオアナライザ
- ハイブリダイゼーションインキュベーター
- ビーズ式破砕装置シェイクマスターオート
- プレート専用遠心機
- フローサイトメーター
- ベンチトップ型次世代シーケンサーライブラリー作製ワークステーション
- マルチ検出モード マイクロプレートリーダー&吸光プレートリーダー
- ミキサーミル
- リアルタイムPCR LightCycler 480 Ⅱ
- リアルタイムPCR_LightCycler 96 System
- リアルタイムPCR_LightCycler480Ⅱ
- リンク
- 二波長切替式 トランスイルミネーター
- 令和6年度 高校生のためのバイオテクノロジー体験講座
- 令和6年度高校生のためのバイオテクノロジー体験講座ポスター
- 倒立型蛍光顕微鏡
- 光量子計(ライトメーター)
- 児玉教授がAddgeneの『Blue Flame Award』を受賞
- 児玉研究室の過去のお知らせ
- 共焦点レーザー蛍光顕微鏡
- 凍結切片作製装置
- 分光蛍光光度計
- 分子生命科学I(児玉担当)レポート
- 分子農学プログラム発足記念
- 分子間相互作用解析装置
- 分離用超遠心機
- 分離遠心機Avanti J-E
- 化学発光撮影装置・蛍光撮影出力装置
- 卓上型走査型電子顕微鏡
- 受賞歴(Kodama Y.)
- 回転式ミクロトーム
- 多検体細胞破砕装置
- 学振PDの受け入れ
- 宇都宮大学イチゴプロジェクト
- 寄附金
- 密閉式超音波細胞破砕装置
- 専任教員の講義
- 専任教員研究室
- 微量高速冷却遠心機
- 恒温培養装置&撹拌・振とう装置(シェーカー)
- 朝日新聞取材の様子
- 次世代シークエンサー
- 第1回宇都宮大学オプトバイオシンポジウム(UU-BOS Vol. 1)
- 第2回 宇都宮大学オプトバイオシンポジウム(UU-BOS Vol. 2)
- 第3回宇都宮大学オプトバイオシンポジウム(UU-BOS Vol. 3)
- 第5回宇都宮大学オプトバイオシンポジウム(UU-BOS Vol. 5)
- 第7回宇都宮大学オプトバイオシンポジウム(UU-BOS Vol. 7)
- 等電点電気泳動装置 (Ettan IP Gphor)
- 自動核酸精製装置
- 蛋白・菌数測定装置
- 蛍光実体顕微鏡
- 超微量分光光度計(NanoDrop One)
- 超純水装置・純水装置
- 超音波ホモジナイザー
- 超高感度化学発光撮影装置
- 遠心濃縮機および冷却トラップ
- CV (Kodama Y.)
- ゼニゴケの簡単な形質転換法(Easy genetic transformation methods for the liverwort Marchantia polymorpha L.)
- 宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター教員公募について
- アーカイブ
- お知らせ
- バイテク講座
- プレスリリース
- 未分類
- 次世代シーケンサー(MiSeq)研究支援
- クンショウモのRNA-Seqに関する論文がJournal of Plant researchに受理され、オンラインで公開されました。(2024年8月20日)
- 森産業株式会社、宇都宮大学農学部との共同研究に関する論文がMycoscienceに受理されました。(2024年7月29日)
- スギヒラタケのRNA-Seqに関する論文がBMC Research Notesに受理されました。(2024年7月11日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果が、Journal of Nutritional Science and Vitaminologyに受理されました。(2024年6月12日)
- 福島高専らとの共同研究成果がBiochemical and Biophysical Research Communicationsに受理されました。(2024年4月18日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がThe Horticulture Journalに受理されました。(2024年4月1日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がMicrobiology Resource Announcementsに受理され、オンラインで公開されました。(2023年12月20日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がThe Horticulture Journalに受理され、オンラインで公開されました。(2023年10月16日)
- 宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター内での共同研究成果がFrontiers in Immuologyに受理されました。(2023年8月24日)
- 福島高等専門学校との共同研究成果がActa Protozoologicaに受理されました。(2023年8月24日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がHolzforschungに受理され、オンラインで公開されました。(2023年7月6日)
- 京都大学・理化学研究所と宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター内での共同研究成果がAdvanced Biologyに受理され、オンラインで公開されました。(2023年7月6日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がAMB Expressに受理されました。(2023年6月2日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がAMB Expressに受理されました。(2023年4月17日)
- 福島大学と宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター内での共同研究成果がBioscience, Biotechnology, and Biochemistry,に受理されました。(2023年4月12日)
- 静岡大学、カリフォルニア大学、静岡県立大学らとの国際共同研究成果がOrganic & Biomolecular Chemistryに受理されました。(2023年2月24日)
- 静岡大学、カリフォルニア大学、静岡県立大学らとの国際共同研究成果がJournal of Natural Productsに受理されました。(2023年2月13日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに受理されました。(2023年1月28日)
- 静岡大学、カリフォルニア大学、静岡県立大学らとの国際共同研究成果がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに受理されました。(2023年1月14日)
- 宇都宮大学バイオセンター内での共同研究成果が、Genes, Genomes, Geneticsに受理されました。(2022年8月3日)
- 静岡大学との共同研究成果がMitochondrial DNAに受理されました。(2022年4月12日)
- 静岡大学、カリフォルニア大学、静岡県立大学らとの国際共同研究成果がOrganic & Biomolecular Chemistryに受理されました。(2022年3月10日)
- 静岡大学との共同研究成果がMicrobiology Resource Announcementsに受理されました。(2021年9月24日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果が、Journal of Pesticide Scienceに受理されました。(2021年7月29日)
- 茨城大学農学部との共同研究成果が、Plant Growth Regulationに受理されました。(2021年7月27日)
- 国際農林水産業研究センターとの研究成果が、Genes,Genomes,Geneticsに受理されました。(2021年7月12日)
- バイオサイエンス教育研究センター内での共同研究成果が、Physiologia Plantarumに受理されました(2021年6月22日)
- 静岡大学農学部との共同研究成果が、Journal of Bioscience and Bioengineeringに受理されました。(2021年6月2日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果が、Journal of General Virologyに受理されました。(2020年12月1日)
- 静岡大学との共同研究成果がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに受理されました。(2020年10月27日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果が、きのこ学会誌に受理されました。(2020年9月24日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がThe Horticulture Journalに受理されました。(2020年5月29日)
- 宇都宮大学工学部との共同研究成果がPlos Oneに受理されました。(2020年4月25日)
- 宇都宮大学工学部との共同研究成果がMycoscienceに受理されました。(2020年4月8日)
- 日本きのこ研究所発行の「きのこ研だより」に総説が掲載されました。(2020年3月31日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がProtein Expression and Purificationに受理されました。(2020年2月15日)
- バイオサイエンス教育研究センター内での共同研究成果が、Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolutionに受理されました(2020年2月10日)
- 静岡大学との共同研究成果がCurrent Microbiologyに受理されました。(2019年11月27日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がMitochondrial DNA Part Bに受理されました。(2019年9月26日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がProtein Expression and Purificationに受理されました(2019年9月24日)
- バイオサイエンス教育研究センター内での共同研究成果がPlant Biotechnologyに受理されました(2019年7月22日)
- 静岡大学との共同研究の成果がPlant Scienceに受理されました。(2019年6月21日)
- 令和元年度 次世代シーケンサー講習会のお知らせ(Linux講習会)
- 明治大学、静岡大学との共同研究の成果がScientific Reportsに受理されました。(2019年3月22日)
- 宇都宮大学工学部との共同研究の成果が、Genome Biology and Evolutionに受理されました。(2019年3月1日)
- 福島高等専門学校との共同研究の成果が、Carbohydrate Researchに受理されました。(2019年2月4日)
- 静岡大学との共同研究成果が、PloS Oneに受理されました。(2019年1月25日)
- 宇都宮大学工学部・農学部との共同研究の成果が、日本きのこ学会誌に受理されました。(2019年1月18日)
- 平成30年度 次世代シーケンサー講習会(第4回)を実施します。(1/15または1/30) Linux講習会
- 静岡大学との共同研究成果が、Mitochondrial DNA Part Bに受理されました。(2018年12月5日)
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がInternational Journal of Biological Macromoleculesに受理されました。(2018年11月1日)
- 次世代シーケンサー演習「RNA seqで行う発現差解析-2回目-」を11月月6日(火)および11月29日(木)に行います
- 次世代シーケンサー演習「RNA seqで行う発現差解析-1回目-」を10月2日(火)および10月4日(木)に行います
- 平成30年度の次世代シーケンサー講習会を開始します。(9/11または9/20) Linux講習会
- 宇都宮大学工学部との共同研究成果がMicrobes and Environmentsに受理されました。
- バイオサイエンス教育研究センター内での共同研究成果が、Plant Biotechnologyに受理されました。
- 国際稲研究所(IRRI)との共同研究成果がRiceに受理されました。
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果が、Parasitology Internationalに受理されました。
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がGenes & GenomicsおよびActa horticultureに受理されました。
- 静岡大学との共同研究成果がMarine Genomicsに受理されました。
- 宇都宮大学農学部との共同研究成果がGenome Announcementsに受理されました。
- 宇都宮大学工学部との共同研究成果がGenomics Dataに受理されました。
- 2月21日(火) 次世代シーケンサー演習を行います。
- 1月19日(木) 次世代シーケンサー演習「アノテーション」を行います。
- コムラサキシメジのフェアリー化合物の生合成に関する論文がScientific Reportsに受理されました。
- 10月15日(火) 次世代シーケンサー演習「RNA seqで行う発現差解析」を行います。
- 9月21日(水) 次世代シーケンサー演習「RNA seqで行う発現差解析」を行います。
- 9月5日(月) 次世代シーケンサー演習「RNA seqで行う発現差解析」を行います。
- 8/22日 Linux講習会を開催いたします。
- 宇都宮大学での次世代シーケンサー研究支援による研究成果が、BMC genomics に受理されました。
- 3月3日(木)次世代シーケンサー演習「アノテーション実習」を行います。
- 1月28日(木)次世代シーケンサー演習「ゲノム解析基礎演習、後半」を行います。
- 1月25日(月)次世代シーケンサー演習「ゲノム解析基礎演習、前半」を行います。
- 12月2日(水)第2回、次世代シーケンサー演習「RNA seqで行う発現差解析、後半」を行います。
- 11月25日(水)第2回、次世代シーケンサー演習「RNA seqで行う発現差解析、前半」を行います。
- 11月11日 次世代シーケンサーを用いたマーカー開発に関する技術相談・支援を行ないました。
- 「RNA seqで行う発現差解析」講習会用 Link一覧
- 11月10日(火)次世代シーケンサー演習「RNA seqで行う発現差解析」を行います。
- 9月30日 第2回Linux講習会を実施します。
- Linux講座 Link一覧
- 9月18日 Linux講習会を実施します。
- 7月24日 次世代シーケンサーMiSeqに関する原理説明会および相談会を開催します。
- 7月6日 ゲノム解析支援を行いました。
- 6月3日 RNA Seq解析支援を行いました。
- 6月2日 ゲノム・トランスクリプトーム解析相談を実施しました。
- 平成27年6月1日~ 次世代シーケンサー(MiSeq)の運用・解析に関する研究支援を開始します
PAGE TOP