宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター
Center for Bioscience Research and Education, Utsunomiya University
コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • センターの概要
    • 挨拶
    • ゲノミクス研究棟
    • 環境調節実験棟
    • 機器一覧
    • アクセス
  • プレスリリース
  • 教員・職員
    • 一覧
    • 専任教員研究室
      • 松田研究室 (Matsuda Lab)
        • メダカの飼い方
      • 野村研究室(Nomura Lab)
      • 児玉研究室(Kodama Lab)
      • 鈴木研究室(Suzuki Lab)
      • 宮川研究室(Miyakawa Lab)
      • 謝研究室(Xie Lab)
      • 岡本研究室(Okamoto Lab)
  • 専任教員の講義
    • 分子生命科学I
    • 応用生物学の現状と展開
    • 分子遺伝学特論
  • C-Bioセミナー
    • 2022年度開催
    • 2021年度開催
  • センター活動
    • 一覧
    • C-Bio通信
    • 次世代人材育成事業(SSH・iP-U等)
    • バイテク体験講座(高校生・教員向け)
    • 科学実験講座(小中学生向け)
    • C-Bioセミナー(研究セミナー)
    • デモ・テクニカルセミナー(機器導入)
    • ゲノミオープンゼミ(学生公開ゼミ)
    • C-Bioカンファレンス(大学院生)
    • オプトバイオシンポジウム
    • その他シンポジウム
    • バイオ実験講座(学部生・院生向け)
    • 学生実験(農学部の授業)
    • 次世代シーケンサー(MiSeq)研究支援
  • Publication
  • リンク
  • アーカイブ
  • 高校生・受験生の方へ
  • その他
    • 小中高の先生方へ
    • 外部評価
    • 学内専用ページ

リンク

大学関係

宇都宮大学
 農学部
   生物資源科学科
   応用生命化学科

 

遺伝子実験関係

全国遺伝子実験施設

 

その他

宇都宮大学研究拠点創成ユニット(UU-COE)

しもつけバイオクラスター(産官学一体活動による地域バイオ事業のクラスター構築)

UU-COE next

 

グローバルサイエンスキャンパス(iP-U)

カテゴリー

  • アーカイブ (14)
  • お知らせ (2)
  • プレスリリース (72)
  • 未分類 (1)
  • 次世代シーケンサー(MiSeq)研究支援 (69)

最近の投稿

  • 宇都宮大学農学部との共同研究成果がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに受理されました。(2023年1月28日)
  • 静岡大学、カリフォルニア大学、静岡県立大学らとの国際共同研究成果がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに受理されました。(2023年1月14日)
  • スギヒラタケを原因とする急性脳症に新たな知見―3つの成分が複合的に発症に関与ー
  • 根寄生雑草被害防除に光明! ――植物ホルモンストリゴラクトンの分子種による機能分担の解明と根寄生雑草被害防除法の発見――
  • 不安定な化学構造の植物ホルモンを植物内に大量蓄積させることに成功

〒321-8505
栃木県宇都宮市峰町350
028-649-5527(内線5527)

サイトマップ
Iconic One Theme | Powered by Wordpress