- 岡本昌憲准教授が日本学術振興会賞を受賞>>>詳しくはこちら
- 第76回C-Bioセミナーを開催しました。12月21日月曜日10:20〜 オンライン(申込フォームはこちら)
講師:小田原 真樹 博士(理化学研究所)
「 機能性ペプチドを用いた植物の改変」
76th C-Bio Seminar. December 21 (Mon) 10:20~
- 第75回C-Bioセミナーを開催しました。12月7日月曜日10:20〜 オンライン(申込フォームはこちら)
講師:土屋 康佑 特定准教授(京都大学)
「 酵素を利用した機能性ポリペプチドの合成と応用」
75th C-Bio Seminar. December 7 (Mon) 10:20~
- 芋川玄爾特任教授が紺綬褒章を受章>>>プレスリリース
- <お申込みは終了しました>高校生および高校教員のための「バイオテクノロジー体験講座」>>>詳細ポスター
第59回:12/28(月) 第60回:12/29(火)
複数名の応募を行う場合は下記申込書をダウンロードし必要事項をご入力の上、c-bio@cc.utsunomiya-u.ac.jp 宛にメールにてお申込みください。
▶複数名応募の申込書
- 篠崎一雄 博士(理化学研究所)が当センターの特別顧問に就任しました。10月1日(木)
- 植物分子農学研究部門を発足しました。10月1日(木)
新部門の公式ツイッターも始めました。
- ≪C-Bio Webinarのお知らせ≫NEB NGSライブラリー調製セミナーを開催しました。6月15日(月) 12:40~14:10(Webinarにて)
講師:渋谷 健太さん(NEBジャパン株式会社)
「NGSを始めよう~初めてでも大丈夫、簡単なライブラリー調製」
>>>>>過去の更新情報についてはアーカイブをご覧ください。
学内の方へ
各種予約状況の確認やファイルのダウンロードはこちら→ 学内専用ページ