メンバー

野村 崇人 NOMURA Takahito 博士(農学)

宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター 准教授
東京農工大学大学院連合農学研究科 准教授(兼職)
専門:植物ホルモン(植物生理学・生物有機化学)
所属学会:植物化学調節学会・日本植物生理学会・日本農芸化学会・日本植物学会
researchmap


所属学生

濵田 陸人 HAMADA Rikuto 大学院地域創生科学研究科2年

研究テーマ:植物ステロイド代謝における5α-還元酵素DET2の機能解析

實川 志穂 JITSUKAWA Shiho 大学院地域創生科学研究科1年

研究テーマ:植物生長に関与するシトクロムP450酵素の解析

中村 倫 NAKAMURA Rin 大学院地域創生科学研究科1年

研究テーマ:植物におけるステロール側鎖切断酵素の解析

乙川 美空 OTOGAWA Miku 農学部応用生命化学科4年

研究テーマ:シダ植物におけるステロイド生合成経路の解析

山条 香帆 SANJO Kaho  農学部応用生命化学科4年

研究テーマ:菌類のステロイド代謝酵素の解析

髙畠 友菜 TAKAHATA Yuna 農学部応用生命化学科4年

研究テーマ:ヒメツリガネゴケのステロイド生合成の解析


技術補佐員

砂川 行(令和2年10月〜)
小笠原 翔子(令和4年8月〜)
櫻井 雅子(令和6年4月〜)
有本 奈央(令和6年4月〜)


卒業生

学部卒進路先:宇都宮大学大学院修士課程、キューピー、ママーマカロニ、遠藤食品、柳月、日新製薬、山一化学工業、ミルボン、ヤーマン、セレス、宇都宮市役所、茨城県庁、福島市役所、高校教員など
大学院卒進路先:東京農工大学大学院博士課程、ヤンセンファーマ、中外製薬工業、コニシ、ミスミ、山形県庁、JA、科学捜査研究所など


令和6年度(2024年度) Weng Yuanjie(博士卒, 岡本研)、日向野 梢(修士卒)、川渕 真優(修士卒)、小鮒 ひと美(修士卒, 岡本研)、佐藤 佑樹(修士卒, 岡本研)、實川 志穂(進学)、中村 倫(進学)
令和5年度(2023年度) 濱田 陸人(進学)
令和4年度(2022年度) 炭谷 早絵、日向野 梢(進学)
令和3年度(2021年度) 依田 彬義(博士卒)、阿久津 莉乃、古橋 菜摘
令和2年度(2020年度) 横尾 大成、我妻 彩華
令和元度(2019年度) 藤倉 優
平成30年度(2018年度) 斎藤 睦美(修士卒)、依田 彬義(修士卒, 進学)、柳 来樹(修士卒, 植栄研)、神林 瑛瑠、菊地 麻祐
平成29年度(2017年度) 佐藤 智康(修士卒)、町田 真(修士卒)、山岸 智明(修士卒)、高屋敷 莉緒、直井 孝義、角田 覚、畠山 直雄
平成28年度(2016年度) 猪野 琢成(修士卒, 植栄研)、依田 彬義(進学)、齋藤 睦美(進学)、小野寺 桜子(植栄研)
平成27年度(2015年度) 伊藤 友里華(修士卒)、佐藤 智康(進学)、山岸 智明(進学)
平成26年度(2014年度) 阿部 聡子(修士卒)、杉浦 菜月(修士卒)、猪野 琢成(植栄研)、中川 ニイナ
平成25年度(2013年度) 西尾 佳樹(修士卒, 植栄研)、伊藤 友里華(進学)、長根 有望
平成24年度(2012年度) 山中 宏一(修士卒)、阿部 聡子(進学)、杉浦 菜月(進学)
平成23年度(2011年度) 菅谷 崇(修士卒)、齊藤 一乃、堤 朋子
平成22年度(2010年度) 山中 宏一(進学)、坪田 直樹
平成21年度(2009年度) 井上 麻里子、矢内 雄也
平成20年度(2008年度)(帝京大学) 池田 伝一、石川 宗史、川俣 真美、神崎 悠、木下 大輝、小林 沙織、鈴木 たかね、高橋 明子、田那邉 朝也、東ヶ崎 まりえ、羽鳥 雄太、永山 尚人


退職スタッフ

浅沼 沙弥果(特任技術職員 令和3年1月〜令和6年3月)
大嶋未来也(技術補佐員 平成28年10月〜平成30年3月)
七井 希(技術補佐員  平成27年10月〜平成30年2月)
米山香織(学振特別研究員RPD 平成27年4月〜平成29年8月)->愛媛大学准教授 ->埼玉大学准教授
大東純子(技術補佐員 平成27年10月〜平成28年8月)
高橋明子(技術補佐員 平成24年8月〜平成26年3月)