令和6年度卒業式
卒業おめでとう!まだまだ君達が進む先には無限の可能性が広がっています。どんな時も自分を大切にして、希望に満ちた人生を歩んでいってください。
卒業おめでとう!まだまだ君達が進む先には無限の可能性が広がっています。どんな時も自分を大切にして、希望に満ちた人生を歩んでいってください。
3月14日から16日に金沢大学角間キャンパスにて開催された第66回日本植物生理学会に参加しました。M1の濵田くん、B4の中村さんと實川さんが研究成果を発表しました。研究という世界を直に感じることができたかと思います。他大… 続きを読む »
卒論と修論の発表会が無事終わりました。みんな良い発表だったので、ご褒美に打ち上げに行きました。今年のリクエストはしゃぶしゃぶ食べ放題でした。3年生とM1もしっれと同席していますが、得たエネルギーは研究で消費しましょう。
新年会として、居室が隣の深沢研とたこ焼きパーティーをひらきました。カードゲームで大いに盛り上がりました。またやりましょう!
3年生の歓迎会を兼ねて忘年会をひらきました。忘年会ではモツ鍋が食べたくなるので、今年もモツ鍋を食べられるお店をリクエストしました。美味しかったです!満足したので来年も良い年になりそうです。皆さん、今年もお疲れさまでした。
農学部応用生命化学科の2025年度卒研生が配属され、野村研には乙川美空さん、山条香帆さん、髙畠友菜さんの3名が加わりました。研究と大学生活を存分に楽しみましょう!
応用生命科学科の秋季スポーツ大会はバレーです。二瓶研と謝研との合同チームで優勝しました!!
静岡県清水市で開催された第59回植物化学調節学会に参加してきました。研究室からは小鮒さんと濵田くんが参加しました。この学会は植物ホルモンの研究者が多く参加する学会です。来年は第60回記念大会を宇都宮で開催します!!
今年も実験で使用する根寄生植物を鬼怒川河川敷に採りに行きました。今年の個体は小さく、昨年に比べて少なかったけど、実験で使用する分は十分に採種できました。
帝京大学の植物研究グループとの合同花見を5年ぶりに開催しました。雨やコロナで中止が続いていましたが、やっと開催できました。風が強かったのと、桜もまだ一分咲きといったところですが、学生間で交流もできて良かったと思います。も… 続きを読む »