投稿者「nomura」のアーカイブ

秋のスポーツ大会

今年は謝研と合同チームで出場でした。初戦は負けてしまいましたが、そのあと2連勝して5位でした。来春には研究室のエースが卒業してしまいますが、下のメンバーも着実に育ってきています。新メンバーにも期待します!

植物化学調節学会第60回大会

植物化学調節学会第60回記念大会および設立60周年記念シンポジウムが、11月1日(土)〜3日(月・祝)にライトキューブ宇都宮にて開催されました。大会ホームページはこちら。大会運営は、野村研と謝研、帝京大の朝比奈研と宮本研… 続きを読む »

送別会

技術職員の砂川さんが5年有期雇用満期のため退職となりました。ラボメンバーでお昼に送別お茶会をひらきました。沢山分析していただき、5年間大変お世話になりました。これからもお元気でご活躍ください。

ラーメン

野村研の月一イベントみんなでラーメン食べようの会は、今回めでたく4年生全員の進学が決まったので、いつもと違うお店に行きました。私は縮れ麺が好きです。

月見

学生部屋が騒がしいので覗いてみたら、学生が団子を手作りして、月見をしていました。後ろの星が月だそうです。

オープンキャンパス

7月26日にオープンキャンパスが開催されました。バイオサイエンス教育研究センターでは各研究室が研究内容や設備を紹介しました。うちは研究で使用している植物を紹介しました。

お花見

新年度始の儀として、八幡山へお花見ランチに行ってきました。晴天で満開でお花見日和でした。やっぱり外での屋台の焼きそばとお好み焼きは格別です。

令和6年度卒業式

卒業おめでとう!まだまだ君達が進む先には無限の可能性が広がっています。どんな時も自分を大切にして、希望に満ちた人生を歩んでいってください。

第66回日本植物生理学会

3月14日から16日に金沢大学角間キャンパスにて開催された第66回日本植物生理学会に参加しました。M1の濵田くん、B4の中村さんと實川さんが研究成果を発表しました。研究という世界を直に感じることができたかと思います。他大… 続きを読む »

卒論・修論発表打ち上げ

卒論と修論の発表会が無事終わりました。みんな良い発表だったので、ご褒美に打ち上げに行きました。今年のリクエストはしゃぶしゃぶ食べ放題でした。3年生とM1もしっれと同席していますが、得たエネルギーは研究で消費しましょう。