先輩の声・活動成果
先輩の声
私は 自分が化学や理系の世界に飛び込むことで、こんなにも心がワクワクするなんて考えたこともありませんでした。宇大のiP-Uという、 自分を成長させる貴重なチャンスをつかむことができて、今本当に良かったなと強く思っています。iP-Uがなかったら関わることのなかったであろう素敵な人たちと出会え、自分では想像つかない多角度からの意見を知ることができたり、グループワークでの助け合いなどを通して絆を育むことができ、かつお互いに成長し合うことができたと感じています。
幅広くたくさんの分野について学べてよかったです。普段学校でやらないような実験や触れないであろう考え方について知れたのも良かったです。また、自分の今後の進路について考える良い機会となりました。月一の成長報告書では自分を見つめなおす良い機会となり、自分自身について深く知ることができるようになりました。iP-Uを受講してから、色々ないい習慣を身に着けることができました。これからもそれを継続していきたいし、もっと他にいい習慣を身についていきたいと思いました。
研究のデザインの仕方や進め方、そのために必要な力を学び、成長させることができた。大変なこともあったが、iP-Uに参加しなければできなかったような経験だと思う。参加して本当に良かったし、今後に活かしたいと思う。
さらに、成長報告書でその月を振り返ったことで、何を成長させられたか、成長させられなかったかを確認し、次に活かすことができた。温かいコメントをいただけるので素直に書くことができ、「もっと頑張らなくては」と思えた。
今の世の中で必要とされている力が何か分かった。また、自分に足りない力が何なのかもよく分かった。とてもいい機会となったと思う。
参加したどの授業もとても楽しく刺激のあるもので、他ではできない体験だったと思う。特に印象に残っているプログラムは、一日獣医体験とグローバルコミニュケーションで、どちらも本当に楽しくて自慢したくなる思い出だ。
目標を立て、その目標に向かってコツコツと努力を続ける、というプロセスを丁寧に教えてくれたり、また成長報告などで細かくサポートしてくれたりして、自分の中でとても有意義で成長できたiP-Uになったと思えた。iP-Uを受講して、主体性や協働性などが身に付いたと思う。
どの講座を受けても、今まで知らなかったことや日常生活や他の場面でも活用できるようなことを知ることができた。また、成長報告書を毎月書くことで、1ヶ月の自分を客観的に見つめ直すことができ、来月力を入れるべきところに気づけるようになった。成長報告書やリフレクションシートにコメントを返してもらえることでモチベーションが上がって、「次の月も頑張ろう」「次の講座も楽しみだ」という気持ちになれた。
人見知りな性格だが、喋らざるを得ない状況に置かれることで全国各地に同じ夢を持つ友達が持てたことが嬉しかった。また、プレゼン力やコミュニケーションスキル、創造力育成などの学校などでは学べないようなことも講座として受講することができ、新鮮で興味深いものや実践したいと思うことが増えて面白かった。ネイティブの先生との英会話レッスンでは、終了後に細かなアドバイスをいただけたのでとても嬉しかった。
活動成果
🔳 ジュニア農芸化学会2024 で発表しました
「メタゲノム解析を用いたコンポスト形成段階における細菌叢の変化」 栃木県立矢板東高等学校 2年生
☆銀賞を受賞しました
🔳 サイエンスキャッスル2023関東大会 で発表しました
「非線形現象の数物理的解析」 栃木県立矢板東高等学校 2年生
☆優秀賞を受賞しました
🔳 日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会「高校生による研究発表会」 で発表しました
「耕作放棄が畑地土壌の窒素供給速度に及ぼす影響」 長野県立松本深志高等学校 3年生
☆最優秀オンラインポスター賞を受賞しました
🔳 日本動物学会第94回山形大会 で発表しました
「高温下におけるメダカの産卵と発生について」 山形県立山形西高等学校 3年生
🔳 2023年 電気学会 学生研究発表会U-21 で発表しました
「磁気分離を利⽤した嫌気/好気微⽣物による染料排⽔の浄化」 宇都宮短期大学附属高等学校 1年生
☆最優秀賞を受賞しました
🔳 サイエンスキャッスル2022東北大会 で発表しました
「ゼーベック効果を用いた太陽光発電の高効率化」 山形県立米沢興譲館高等学校 2年生
☆最優秀賞を受賞しました
🔳 サイエンスキャッスル2022東北大会 で発表しました
「ゼラチンを用いたDNA抽出法」 山形県立米沢興譲館高等学校 2年生
🔳 全国ユース環境活動発表大会東北地方大会 で発表しました
「小学生といっしょに在来メダカで環境学習」 山形県立山形西高等学校 2年生
☆協賛企業特別賞を受賞しました
🔳 朝永振一郎記念第17回「科学の芽」賞 で発表しました
「アリジゴクの繭作りの要因~蛹化要因と臨界サイズの特定~」 白鴎大学足利高等学校 2年生
☆「科学の芽」賞を受賞しました
🔳 磁気力制御・磁場応用夏の学校 で発表しました
「磁気分離を利用した生物学的水処理における安定性の検証」 宇都宮短期大学附属高等学校 1年生
☆審査員特別賞を受賞しました
🔳 第11回高校生国際理解・国際協力に関する研究発表会 で発表しました
「科技校から11646㎞ ~インドとの交流を通して~」 東京都立科学技術高等学校 2年生
☆全国国際協力研究協議会長賞を受賞しました
🔳 超異分野学会 山形フォーラム2022 で発表しました
「ペルチェ素子を使った太陽光発電の改良と検証」 山形県立米沢興譲館高等学校 1年生