学位記授与式(2025年3月25日)
3/25に学位記授与式が開催され、鈴木研からは3名の学部生と1名の修士学生が学位記を授与され、無事に卒業することができました。学部卒の内野君、木村さん、髙田は宇都宮大学の地域創生科学研究科へ進学し、修士卒の三ッ國さんは同 …
3/25に学位記授与式が開催され、鈴木研からは3名の学部生と1名の修士学生が学位記を授与され、無事に卒業することができました。学部卒の内野君、木村さん、髙田は宇都宮大学の地域創生科学研究科へ進学し、修士卒の三ッ國さんは同 …
内藤記念科学振興財団より、第56回(2024年度)内藤記念科学奨励金・研究助成を受領しました。研究課題名は「スギヒラタケ急性脳症事件に関与した毒性成分の解明と新規酵素の作出」です。
福島高等専門学校との共同研究に関する論文がCurrent Research in Microbial Sciencesに受理されました。(2025年3月7日)Saito R., Yamanobe H., Yabuki K …
宇都宮大学農学部との共同研究成果がArchives of Virologyに掲載されました(2025年1月17日)Neriya Y, Hamamoto K, Kobayashi T, Nakase S, Kurosawa …
宇都宮大学において、研究成果に関して高い評価を受け、学長表彰:優秀賞(研究)を受賞しました。
Masaki A., Miyamoto N., Harshavardhini S., Nagata N., Tsuchikane Y., Sekimoto H., Kodama Y., Suzuki T., Shinom …
森産業株式会社、宇都宮大学農学部との共同研究に関する論文がMycoscienceに受理されました。(2024年7月29日) †Zhang J., †Tanaka Y., Ono A., Sato T., Suzuki T …
7/18、19日にラボ旅行として1泊2日で山梨に出かけました🗻前回ラボ旅行で山梨に行ったのは令和元年だそうです!6年ぶりでしたが泊まったコテージも偶然同じ場所でした、びっくりです^^1日目の夜はみんなでBBQをして、綺麗 …
7/6にアリタケのサンプリングに出かけてきました。森の中を歩き回りつつ、葉っぱの裏をよ~く探すといたりします。 宇都宮大学付近でアリタケなどがいる森を見つけたら、ぜひご一報ください(笑)鮮度の高い研究試料を取得するのも研 …
スギヒラタケのRNA-Seqに関する論文がBMC Research Notesに受理されました。(2024年7月11日) †Watanabe N., †Mitsukuni K., Sato T., Zhang J., O …