2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 idenshi イチゴセミナー第6回イチゴセミナー【種を通じた未来への貢献-種を育む種苗会社の科学とビジネス-】2025.2.28(金) 14:30より開催 宇都宮大学イチゴプロジェクトでは、イチゴに関する最先端の研究内容を紹介する「イチゴセミナー」を開催いたします。学内外の皆様のご参加をお待ちしております。 第6回イチゴセミナーの開催内容は以下です。 2025年2月28日( […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 idenshi イチゴセミナー第5回イチゴセミナー【イチゴ近縁野生種を用いた育種】2024.11.18(月) 14:30より開催 今年度より宇都宮大学イチゴプロジェクトでは、イチゴに関する最先端の研究内容を紹介する「イチゴセミナー」を開催いたします。学内外の皆様のご参加をお待ちしております。 第5回の開催内容は以下です。2024年11月18日(月) […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 idenshi 研究イチゴプロジェクト代表、児玉豊教授がプラスミドバンクAddgeneの『Blue Flame Award』を受賞 イチゴプロジェクト代表の児玉豊教授が、世界的なプラスミドリポジトリである非営利組織Addgeneより、科学コミュニティ全体でのリソース共有と発展に貢献したことを評価され、「Blue Flame Award」を受賞しまし […]
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 idenshi イチゴセミナー第4回イチゴセミナー【イチゴの品種候補「東京幸華(とうきょうこうか)」の作出と高糖度イチゴの栽培に向けて】2024.10.21(月) 13:30より開催 今年度より宇都宮大学イチゴプロジェクトでは、イチゴに関する最先端の研究内容を紹介する「イチゴセミナー」を開催いたします。学内外の皆様のご参加をお待ちしております。写真は第3回セミナー開催時の様子です。遠隔参加者はzoom […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 idenshi イチゴセミナー第3回イチゴセミナー【NGSの技術発展とともに歩むイチゴゲノム解読の軌跡】2024.8.9(金) 14:00より開催 今年度より宇都宮大学イチゴプロジェクトでは、イチゴに関する最先端の研究内容を紹介する「イチゴセミナー」を開催いたします。学内外の皆様のご参加をお待ちしております。写真は第二回セミナー開催時の様子です。遠隔参加者はzoom […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 idenshi イチゴセミナー第2回イチゴセミナー【次世代シーケンサーを用いたFragaria属植物における遺伝解析の展開】2024.6.28(金) 13:00より開催 今年度より宇都宮大学イチゴプロジェクトでは、イチゴに関する最先端の研究内容を紹介する「イチゴセミナー」を開催いたします。学内外の皆様のご参加をお待ちしております。写真は第一回の様子です。遠隔参加者はzoomのチャット機能 […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 idenshi イチゴセミナー第1回イチゴセミナー【イチゴのゲノム編集と生長様式の解明】2024.5.9 14:00より開催 今年度より宇都宮大学イチゴプロジェクトでは、イチゴに関する最先端の研究内容を紹介する「イチゴセミナー」を開催いたします。学内外の皆様のご参加をお待ちしております。第1回の開催内容は以下です。 2024年5月9日(木)14 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 idenshi 研究野生イチゴFragaria vescaの葉緑体光定位運動に関する論文が発表されました 当プロジェクトの代表である児玉豊教授の研究グループから、野生イチゴFragaria vescaの葉緑体光定位運動に関する論文が2024年4月17日付で国際誌Plant Signaling & Behaviorに発 […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 idenshi 未分類野生イチゴの土壌サンプルに興味がある方へ 当プロジェクトでは日本各地で野生イチゴを採取していますが(地図参照)、同時に土壌サンプルも採取し、現在マイナス20度で保管しています。土壌サンプルに興味がある方は是非、お問いわせよりご連絡ください。これから行う野生イチゴ […]
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 idenshi 未分類イチゴプロジェクトの研究活動資金の寄附をお願いいたします 当プロジェクトに対する研究活動資金の寄附に関する案内ページを作成いたしました。寄附は宇都宮大学3C基金を通して行われます。インターネットによる寄附手続きも可能です(カード支払い可・一口千円)。また、寄附金は確定申告を行う […]